一般整形外科
一般整形
一般整形外科が扱う範囲は、実はとても広く、しかも皆さんの健康生活に深く関わっている分野ばかりです。
部位で言うと、脊椎、脊髄、骨盤、膝、肩、腰、肘、手指、股、足、足指など。組織で言うと、骨や軟骨、筋、靭帯、神経などの「運動器」と呼ばれるもの全般にわたります。つまり、首から上以外のすべての部位、内臓以外のすべての組織が、一般整形外科が扱う領域なのです。
これらが密接に、また複雑に連携しあうことにより、毎日の生活をしたり、スポーツを楽しんだりすることができます。ここに障害が出てしまうと、ちょっと大げさに言えば、人生が楽しめなくなってしまいます。当クリニックでは、地域の皆様が健康で笑顔でいられるよう、小さなお子様から、働き盛りの世代の方、ご高齢者まで、幅広く診療を行っていきます。
部位で言うと、脊椎、脊髄、骨盤、膝、肩、腰、肘、手指、股、足、足指など。組織で言うと、骨や軟骨、筋、靭帯、神経などの「運動器」と呼ばれるもの全般にわたります。つまり、首から上以外のすべての部位、内臓以外のすべての組織が、一般整形外科が扱う領域なのです。
これらが密接に、また複雑に連携しあうことにより、毎日の生活をしたり、スポーツを楽しんだりすることができます。ここに障害が出てしまうと、ちょっと大げさに言えば、人生が楽しめなくなってしまいます。当クリニックでは、地域の皆様が健康で笑顔でいられるよう、小さなお子様から、働き盛りの世代の方、ご高齢者まで、幅広く診療を行っていきます。
-
最近、階段の上り下りをすると膝が痛いとか、肩が痛くて洗濯物を干すのが大変だとか、学校の部活動で足をひねってしまったとか、毎日の暮らしの中で感じる痛みや、トラブルによる障害がありましたら、お気軽にご受診ください。長年悩まされている関節の痛みや、またムチ打ちなど交通事故によるケガにつきましても対応いたしますので、ご相談ください。
これまで日本整形外科学会の整形外科専門医として、総合病院などで培ってきた経験を活かし、患者さまお一人お一人のお話を丁寧に伺い、的確な診断を心がけるとともに、しっかりと治療方針もご納得いただいて、診療を行います。またリハビリテーションの環境も整え、運動療法や物理療法、作業療法も効果的に取り入れて治療を行うとともに、地域のかかりつけ医として、予防も含めた医療の提供を進めてまいります。
こんな症状があったり、ケガをしたら、ご受診ください(例)
-
肩や首がこる
-
首、肩、腕、肘、手などが痛む
-
手や足などがしびれる、感覚が鈍い
-
手指がこわばる、脹れる
-
突き指をした
-
切り傷、すり傷などの外傷を負った
-
腕が上がらない
-
腰、股関節、膝、足、背中などが痛む
-
手足に力が入らない
-
指を伸ばす時に引っ掛かる
-
捻挫、骨折、打撲、脱臼をした
-
交通事故にあった、仕事中にけがをした など
こんな症状の時には、こんな病気の可能性もあります
- よく見受けられる症状
- 考えられる主な疾患
- 首の痛み
- 頸椎症、寝違え、むち打ち症、頸椎症性神経根症、頸椎椎間板ヘルニア、脊柱靭帯骨化症
- 肩のこり、痛み
- 頸肩腕症候群、五十(四十)肩(肩関節周囲炎)、肩腱板損傷、上腕二頭筋長頭腱炎、石灰性腱炎、脱臼
- 手のしびれ
- 頸椎椎間板ヘルニア、手根管症候群
- 肘の痛み
- 腕骨外側(内側)上顆炎(テニス肘、野球肘など)、肘内障、肘部管症候群、変形性肘関節症、離断性骨軟骨炎
- 手・手首の痛み
- 手根管症候群、関節リウマチ、腱鞘炎、手指変形性関節症
- 手の指の痛み
- ばね指、突き指、デュピュイトラン拘縮、ヘバーデン結節
- 腰の痛み
- 腰痛、ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、腰部脊柱管狭窄症、胸・腰椎圧迫骨折、腰椎分離・すべり症、坐骨神経痛、骨粗しょう症
- ももの付け根の痛み
- 変形性股関節症、単純性股関節炎
- 足のしびれ
- 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、慢性閉塞性動脈硬化症(ASO)
- 膝の痛み
- 変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、オスグッド病(小児)、関節水腫、関節ねずみ(関節内遊離体)
- すねの痛み
- 脛骨疲労骨折、シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
- 足の痛み
- 足底筋膜炎、扁平足、アキレス腱断裂、種子骨炎、踵骨骨端症(シーバー病)
- 足指の痛み
- 外反母趾、巻き爪(陥入爪)、痛風、関節リウマチ、モートン病、ハンマートウ、蜂窩織炎